ハローストレージの口コミは?専用のバイクコンテナの料金や特徴も解説

悩む人
  • 家にあるゴルフバックやスポーツ用品の置き場所に困っている。
  • 季節モノの洋服やスーツなどの礼服の置き場に困っている。
  • 家にあるバイクの置き場に困っている。
記事を書いた人

このようなお悩みをお持ちではありませんか?

この記事は、ハローストレージの特徴や料金体系、実際に利用されている方の口コミ紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください。

WEBからの申込みで1,000円割引

ハローストレージとは?何をやっている会社?

会社名エリアリンク株式会社 (英文社名:AREALINK CO.,LTD.)
設立年月日1995年4月
資本金6,111,539千円
従業員数79名(役員、臨時従業員、派遣社員を除く)
(2019年12月31日現在)
主な事業内容
事業所〒101-0021
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル20階
トランクルームサービス
引用:公式サイト

ハローストレージの口コミ・評判

ハローストレージの口コミ・評判まとめ

記事を書いた人

総評価としては、良い口コミの方が多く見られました。

良い口コミ:

  • アクセスの良さや
  • サポートの充実
  • 部屋の広さ

悪い口コミ:

  • 空調

空調が完備されていない部屋では、カビが発生しやすいので、大切な荷物の場合は空調完備の部屋を選ぶと良いでしょう。

家に置ききれなくなった、スポーツ用品や趣味用品など、どうしても捨てられない思い出の品を保管するのにはハローストレージが役立ちそうですね。

ハローストレージの良い口コミ・評判

毎年服や本が増えてきて部屋を整理しようと思いました。

その際に、ハローストレージに電話して対応もよかったので契約しました。

キャンペーンで1年間賃料が半額だったのも決め手になりました。

1.8帖でもかなり余裕があって思ったより物をたくさん入れることができて部屋がかなりスッキリして大満足です!

家に置ききれない衣服やおもちゃなどがあったのですが、売りたくなく、トランクルームを利用することに決めたんです。

ネットの口コミや利用している友達の評判を聞き良かったのが、ハローストレージでハローストレージを選びました。

ハローストレージの悪い口コミ・評判

室内型の空調完備ということで 気にしていなかったのですが、ほとんどのものがカビてしまいました。

今年は暑くて雨も多かったと後で思えばなのですが…

確かに通路などはファンがまわっていて、空気の循環はありますが 部屋に入ってしまうと、ほとんど感じないと思います。

カビは自己責任とのことで、契約にも書いてあります。

ハローストレージの特徴は、店舗数やセキュリティにアリ

ハローストレージと他社との違いは下記の5つです。

店舗数の多さ

ハローストレージは、業界No. 1の店舗数を持つため、ほとんどの方は自宅の近くに店舗があるはずです。 店舗数が多いことで、自宅から近距離にトランクルームを借りることが可能となるので、運搬や取り出しを頻繁に行いたい方には打って付けと言えますね。 都内はもちろんのこと、地方にも多くの店舗があるので、みなさんも自宅の付近を探してみて下さい。

空調設備の充実

ハローストレージは屋内型トランクルーム214物件のうち、約83%に相当する179物件に空調設備が完備されています。(2020年1月時点) そのため、湿度や温度のお手入れが必要な衣服などを収納することもできます。

セキュリティの高さ

ハローストレージは安心のセキュリティシステムを使用しています。 屋内型トランクルームは「警備会社のセキュリティ+専用南京錠」での施錠、屋外型トランクルームは「専用南京錠」での施錠となっています。

運搬サポート

重い荷物を運ぶ必要がある場合や人手が欲しい場合には、運搬サポートを使うこともできます。 別途で料金はかかりますが、引っ越しサービスを使うよりはコスパが良いので、運搬サポートをおすすめします。

WEBで完結

ハローストレージでは、物件探しから申し込みまでの全てをWEBや電話で完結することができます。 そのため、日中に仕事や家事で忙しい方でも気軽に借りることができます。

WEBからの申込みで1,000円割引

ハローストレージの申し込み方法は?

1.物件を決める

2.申し込み手続き

3.契約関連書受け取り

4.書類の返送・契約金の支払い

5.鍵の受け取り

物件の空き情報はWEBからも確認できるので、直接来店しなくても、鍵の受け取りまでの全ての行程を完了することができます。

必要書類は運転免許証などの本人確認書類

個人契約の場合には、最大で以下の4つの書類が必要になります。

①契約者本人を確認できる書類いずれか1点

  • 契約者の住所、氏名と内容が一致する本人確認書類のコピー(運転免許証・健康保険証・パスポート・住民票等)
  • 外国人登録証(外国籍の方)
  • 印鑑

②勤務先

③第二連絡先(緊急連絡先)

④金融機関の届け印(※口座振替の場合のみ)

ハローストレージの解約方法

ハローストレージを解約する際には、マイページから、もしくは電話口にて解約の旨を伝えることで解約ができます。

連絡した月の翌月末日での解約となるので、解約したい月の先月に連絡する必要があります。

電話窓口の営業時間

電話窓口からの解約の場合は、営業時間が限られています。

土日祝日を除く 9:30~18:00の間のみの受付なので注意が必要です。

よくある質問

マイページのログインID・パスワードがわかりません。

マイページのログインIDはお申し出時にご登録頂いたメールアドレスです。
パスワードをお忘れの方・変更が出来ない方はログイン画面「パスワードをお忘れの方はこちら」よりパスワードの再設定が可能です。

マイページログイン画面URL:https://www.hello-storage.com/mypage3/
※「メールアドレスのご登録が無い」とエラー表示が出てしまう場合には、お手数ですがお電話にてお知らせください。
お問い合わせ:0120-86-3085
【営業時間】土日祝日を除く 9:30~18:00

前にハローストレージを使っていました。再度申し込みする際の割引きはありますか?

以下条件を満たしていれば、初期費用の事務手数料が半額となります。
適用ご希望の場合はお手数ですがフリーダイヤルまでお問い合わせください。

お問い合わせ:0120-52-4185
【営業時間】9:30~18:00(年末年始除く)

<適用条件>
・1年以内に解約されたお客様であること※
・ご解約時の契約名義と今回お申し込み予定のお名義が同一であること
・現在ご契約のお部屋が1室も無く、改めてのお申し込みであること

※例:2022年1月31日解約の場合、
2023年1月31日までの申し込みであれば適用可能です。

問い合わせ先を知りたい

ハローストレージ
■お電話でのお問い合わせ
①お申込みについて
電話番号:0120-52-4185
【営業時間】9:30~18:00(年末年始除く)

②その他各種お問い合わせ
電話番号:0120-86-3085
【営業時間】土日祝日を除く 9:30~18:00
​​​​​​​
■メールでのお問い合わせ
以下フォームよりお問い合わせください。
https://www.hello-storage.com/hello-storage/contact/

引落口座の名義は自分以外でも良いの?

原則ご契約ご本人様名義の口座でお願いしております。
別名義をご登録ご希望の場合は、ご事情を詳しくお伺いさせて頂いた上で
差入書をご提出いただくことで承れる場合もございます。
詳しくはお電話にてお問合せください。
お問い合わせ先:0120-86-3085
【営業時間】土日祝日を除く 9:30~18:00​​​​​​​

インターネット(WEB)口座振替手続きが出来ません。

こちらから各金融機関のお手続き方法をご確認いただけます。
https://www.muf.bk.mufg.jp/collect/net/bank/
インターネット口座振替手続きはこちらから。
https://www.hello-storage.com/atp/
書面でのお手続きも可能です。
詳しくはコールセンターにお問い合わせください。
お問い合わせ先:0120-86-3085
【営業時間】土日祝日を除く 9:30~18:00 ​​​​​​​​​​​​​​

インターネット(WEB)口座振替手続きは正常に完了出来ていますか?

登録完了までに数日お時間をいただく場合がございますので、
お手数ですがご登録から2~3日後にマイページからご確認をお願いいたします。​​​​​​​​​​​

初期費用の支払方法は?

クレジットカード決済または銀行振込となります。
お急ぎの方は、クレジットカード払いをお勧めします。
▼利用可能カード会社
VISA
MasterCard
JCB
アメリカン・エキスプレス

銀行振込の場合も、ネットバンキングをご利用いただければ、簡単にお手続きが可能です。
※月々のお支払い方法はクレジットカード決済または口座振替となります。

契約時に必要なものは?

■個人契約のお客様
・有効期限内の本人確認書類
例:運転免許証(両面)、健康保険証(両面)、マイナンバーカード(表面のみ)
※外国籍の方は在留カードまたは特別永住者証明書(両面)
・緊急連絡先としてご本人様以外の個人の方フルネームと続柄・お電話番号

■法人契約のお客様
・発行3か月以内の登記簿謄本全ページ
・法人担当者様のお名前フルネームとご連絡先お電話番号

短期利用は可能ですか?

お申込み月(日割り計算可能)~翌月末までの約2ヶ月間が最短のご利用期間です。
詳しくは、コールセンターへお問い合わせください。
お問い合わせ :0120-52-4185
【営業時間】9:30~18:00 (年末年始除く)

使用料の一括支払いは可能ですか?

恐れ入りますが、一括払いは承っておりません。
お支払方法は毎月の口座振替か、クレジットカード決済のいずれかのみでございます。

未成年ですが、契約は可能ですか?

未成年(18歳未満)の方のお名義ではご契約を承ることが出来ません。
恐れ入りますが、成人しているご家族の方でのお申込みをお願いいたします。

学生ですが、契約は可能ですか?

成人している方であれば、クレジットカード払いに限りお申込みが可能です。

外国籍ですが、契約は可能ですか?

外国籍のお客様の場合、下記の条件が必要となります。
①特別永住者証明書または在留カードがあるお客様。
②日本語対応(会話や文章のご理解)が可能な方
③日本国内発行のクレジットカード決済または、日本国内の銀行口座振替が可能であること
④緊急連絡先として、日本在住の方のご登録が可能であること。

安心保証パック・安心保証パックプラスってなに?

ご利用中に万が一鍵を紛失した場合の再作成費用や、ご解約時に発生する8,800円の室内整備料が無料になるサービスです。
詳細はこちらをご確認ください。https://www.hello-storage.com/anshinpack/

クレジットカードは何が使えますか?

VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレスがご利用可能です。
※プリペイドカード、デビットカードはご利用いただけません。
※ご契約者様お名義のクレジットカードのご登録をお願いいたします。

無職ですが、契約できますか?

クレジットカード払いでのお支払い方法に限り、お申込みが可能です。

※生活保護を受給されていらっしゃる場合には、お申込みをご遠慮いただいております。

初期費用はいつ払えばいいの?

ご契約方法やお支払い方法・ご利用開始日により異なります。

初期費用お振込の場合:お申込み後数日以内が期日となります。

クレジットカード払いの場合:インターネットからのお申込みの場合はお申込み完了と同時に自動決済
・郵送でのお手続きの場合は書類確認後の決済となります。

お急ぎの場合はインターネットからクレジットカード払いでのお申込みをお勧めいたします。

複数人でシェアすることはできますか?

複数名でのご利用は可能ですが、代表としてご契約お手続き・毎月のお支払い・ご解約時の収納物搬出完了までの全責任を負っていただく方(ご契約名義)1名のご選出が必須です。
また、お問合せをいただく際もご契約名義の方からのご連絡をお願いいたします。
なお鍵のご紛失等、管理には十分にご注意ください。

代理で契約することは可能ですか

お身体が不自由な方など、後見人が連名でご契約名義となる場合に限り可能です。
その場合にはあくまでもご契約される被後見人様の責任にてご利用・お支払いいただきますようお願いします。

なお、成年後見人・被後見人の方双方のご本人様確認書類・後見人認定の登記証明書のご提出が必要です。

保証人は必要ですか?

保証人は不要ですが、緊急連絡先として(ご契約者様以外の)個人の方1名のお名前フルネーム・続柄・お電話番号のご登録が必要です。

申込にはどのような方法・種類がありますか?

ホームページからのWEB申込が最も迅速にご利用いただけます。
(WEB割引が自動で適用されますので、大変お得です)
その他、お電話でご相談頂ければ郵送契約・メールでのご契約等も可能です。(ご契約者様以外の)個人の方1名のお名前フルネーム・続柄・お電話番号のご登録が必要です。

申込み時の流れを教えてください。

1.お申し込みお手続き(WEBでのご入力または書類へのご記入)
2.初期費用のご入金またはカード決済
3.ご本人様確認書類(個人)・登記簿謄本(法人)のご提出
詳しくは、契約の流れをご覧ください。
https://www.hello-storage.com/flow/
※お申し込み方法によって流れが異なります。

申込み後の流れを教えてください。

<屋外型トランクルーム(コンテナ)の場合>
ご利用開始前日または当日までにメールで管理用ダイヤル錠の暗証番号が届きます。
ご利用開始日以降、お部屋のシャッターにかかっている管理用ダイヤル錠を開錠し、中に入っている専用南京錠と付け替えてご利用をお願いいたします。
※一部ドアタイプのお部屋や一部物件には鍵の発送がございます。その場合には宅急便でお届けいたします。

<屋内型トランクルームの場合>
ご利用開始日前日または当日までに管理用ダイヤル錠の暗証番号が届きます。
また、別途宅急便でセキュリティーカードと個室用の南京錠が届きます。
ご利用開始日以降、セキュリティーカードで建物内にご入室頂き、
お部屋にかかっている管理用ダイヤル錠を開錠し、専用南京錠と付け替えをお願いいたします。

※交通費ICカード物件の場合は事前にマイページから交通費ICカードのご登録をお願いいたします。
南京錠は室内にございますので、付け替えをお願いいたします。

荷物の運搬に困っています。運搬サービスはありますか?

提携会社<東都クリエート株式会社>の運搬サービス(有料)をご紹介しています。
お申込み時限定のプランがございますので、
お気軽にフリーダイヤルまでお問い合わせください。
お問い合わせ : 0120-52-4185
【営業時間】9:30~18:00 (年末年始除く)

事前に室内を見ることはできますか?

お電話でのご予約を承った後、ご内覧が可能です。
先にお電話で鍵の開錠方法をご案内いたしますので、
物件見学はお客様自身でお好きなタイミングでご覧いただけます。
※一部ご覧頂けない物件もございます。

お問い合わせ:0120-52-4185
【営業時間】 9:30~18:00(年末年始除く)

毎月の支払い方法は?

クレジットカード決済または口座振替でのお支払いをお選びいただけます。
▼クレジットカード払いの場合
毎月15日がご決済日です。

▼ご利用可能なカード会社
VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス

▼口座振替の場合
毎月27日(土日祝日にあたる場合には翌営業日)がお引落日です。
※別途お引落手数料が発生します。

※いずれのお支払い方法でもご契約者様お名義と一致するクレジットカードまたは銀行口座のご登録が必須です。

申し込みのキャンセル料はかかりますか?

初期費用お振込後のキャンセルの場合、キャンセル料として一律5,000円(税込)を頂きます。
ご返金先のお口座をお知らせください。
なお、お振込手数料を差し引いてのご返金となりますのでご留意ください。

月々の料金はどの位かかりますか?

使用料+管理費+安心保証パックが基本構成となっております。
※別途1年に1度使用料0.5ヵ月分が更新料として発生いたします。

物件・お部屋ごとに異なりますので、お見積りをご確認ください。
▼お見積もり確認方法
1.物件検索ページから空き部屋の「見積もり」ボタンをクリック
2.利用開始日を選択
3.自動的に日割り家賃が計算されます

海外に永住しますが、ハローストレージのトランクルームを契約できますか?

海外に永住される場合には、ご契約いただけません。
日本在住のご家族やご親族の方にご契約者となっていただきますようお願いいたします。

申込したのにメールが届きません。

お申込みメールの再送をご希望のお客様は、カスタマーサポートまでご連絡ください。
※ご登録のアドレスにお間違いが無いかご確認をお願いいたします。
なお携帯キャリアメールの場合、迷惑メールフィルターなどでメールが届かない場合がございます。
出来る限りYahooメールやGmailなどのパソコン向けアドレスをご登録いただきますようお願いいたします。

お問い合わせ:0120-86-3085
【営業時間】土日祝日を除く9:30~18:00

収納してはいけないもの(禁止収納物)は?

以下のものは、ご遠慮いただいております。

▼禁止収納物
動植物、危険物、引火性や発火性のある物、異臭・悪臭のする物品、
水分や高温を発する物品、貴重品、産業廃棄物、塗料等
詳しくは約款をご確認ください。
https://www.hello-storage.com/agreement/

住居や事務所としての利用は可能ですか?

ご収納物の収納用途のみに限らせていただいています。
事業用スペースでお困りの場合には、ハローオフィスや
ハロービズハウス・ハロービズストレージのご検討をおすすめしております。
ハローオフィス:https://www.hello-office.net/
ハロービズハウス・ハロービズストレージ:https://hello-biz-house.jp/

バイクの収納は可能ですか?

バイクの大きさやお部屋のサイズ・配置により異なりますが、屋内型トランクルームを除きご収納が可能です。
サイズや前方スペース・段差をご確認頂きたいこと・何点かご注意事項がございます為、必ずご内覧の上でお申し込みをお願いいたします。

また、ハローストレージでは、バイク収納の為の物件もございます。
ホームページの「トップページ>商品ラインナップ>バイク専用トランクルーム」から物件を検索してください。
バイク専用ボックスや青空タイプ等、様々なタイプがあります。
また、一部屋外型トランクルームのお部屋をバイク専用としてご利用いただける物件もあります。
https://www.hello-storage.com/lineup/bike/
お問い合わせ : 0120-52-4185
【営業時間】9:30~18:00(年末年始除く)

最適なサイズのお部屋を選びたいのですが、どうすればいいですか?

収納できる量をイメージいただける動画がございます。
0.5帖、1帖、2帖、4帖、8帖のそれぞれの収納動画をご覧ください。
https://www.hello-storage.com/beginner/movie/

重量制限はどのくらいですか?

最大積載量は1㎡あたり500kg程まで可能です。
8帖タイプのコンテナの場合は全体で約7トンまでの耐荷重となります。
ただし1点にかかる重さへの耐荷量ではございませんので、重い物を収納される際には十分お気をつけください。

ご利用期間について

普段より料金が高いのはなぜ?更新料はかかる?

1年に1回、更新時の使用料0.5ヶ月分を更新料としていただいております。
なお、更新月の前月に使用料と合算でのご請求となります。
※更新月の事前お知らせ等は行っておりませんので、更新時期にはご注意ください。

<更新月のご確認方法例>
ご契約開始日が3月1日の場合、更新月は毎年3月となります。(2月に更新料ご請求)
ご契約開始日が3月2日~3月31日の場合、更新月は毎年4月となります。(3月に更新料ご請求)
※ご契約開始日が2日~月末日の場合は翌月からの1年間換算となります。

住所変更はどうしたら良いの?

マイページからいつでもご変更いただけます。
マイページログイン画面:https://www.hello-storage.com/mypage3/
お電話でのお問合せも可能です。

お問い合わせ:0120-86-3085
【営業時間】土日祝日除く9:30~18:00

支払い方法の変更はどうすればいいの?

お支払い方法の変更はお電話で受け付けています。
※クレジットカード払いのお客様がカード情報の変更ご希望の場合は、マイページから更新が可能です。
マイページログイン画面:https://www.hello-storage.com/mypage3/

お問い合わせ:0120-86-3085
【営業時間】土日祝日除く9:30~18:00

契約者が亡くなってしまった場合はどうしたらいいの?

恐れ入りますが、相続人の方・ご親族の方または緊急連絡先の方からご連絡を頂きたく存じます。
ご契約名義の変更またはご解約など、必要なお手続きについてご案内いたします。

お問い合わせ:0120-86-3085
【営業時間】土日祝日除く9:30~18:00

契約者名義を変更したいが可能ですか?

ご契約者様の名義変更お手続きは、お電話で承ります。
※名義変更では新規契約と同様のお手続きや
事務手数料を含む初期費用のお支払いが必要です。

お問い合わせ:0120-86-3085
【営業時間】土日祝日除く9:30~18:00

領収書は発行できますか?

原則として領収書の発行は承っておりません。
お支払方法に応じて、以下の内容を領収書の代用とすることが可能です。

<口座引落の場合>
預金(貯金)通帳の引落履歴

<クレジットカードの場合>
クレジットカードのご利用明細
※クレジットカード決済の場合、お客様と弊社間では直接金銭のやり取りがございませんので、
カード会社が発行する明細が領収書の代用となります。

<口座引落登録手続き期間等で一時的にコンビニ払込票を使用された場合>
コンビニ払込票の半券

<一時的にお振込みをいただいた場合>
金融機関からのお振込み明細の控えまたは預金(貯金)通帳の振込履歴

※弊社発行の領収書が必要な場合はお申し出をいただければ発行いたします。
この場合、お申し出から2週間程度の期間を頂戴しておりますので、予めご了承ください。
また、領収書の再発行は出来かねますので大切に保管をお願いいたします。

お問い合わせ:0120-86-3085
【営業時間】土日祝日除く9:30~18:00

更新手続きは必要ですか?

1年ごとの自動更新となっておりますので、お手続きは必要ございません。
※なお、更新月の事前お知らせ等は行っておりませんので、
更新せずご解約予定の場合はお手続き時期にご注意ください。

<更新月のご確認方法例>
ご契約開始日が3月1日の場合、更新月は毎年3月となります。(2月に更新料ご請求)
ご契約開始日が3月2日~3月31日の場合、更新月は毎年4月となります。(3月に更新料ご請求)
※ご契約開始日が2日~月末日の場合は翌月からの1年間換算となります。

口座の残高不足で引落できなかったのですが、どうしたらいいですか?

まずは、お手続き方法をご案内いたしますので、当社までご連絡ください。

お問い合わせ:03-3526-8668
【営業時間】土日祝日除く9:30~18:00

設備について

女性でもコンテナ2階に荷物を入れられますか

2階のお部屋の場合、ほとんどの物件でタラップ(移動式階段)をご利用いただきます。
アルミ製で200キロ前後ございます為、女性のお客様がタラップを1人で動かすのは重いというお声が多くございます。
一度事前に現地でお試しいただくことをお勧めいたします。

タラップ使い方動画はこちら:
https://www.youtube.com/watch?v=F8Sc1QEv59o

屋外型トランクルーム(コンテナ)の2階はどのように使うの?

タラップ(移動式階段)を各現場にご用意しておりますので、
お部屋の前まで移動し横付けしてご利用ください。
最上部の柵は稼働式ですので、横付け向きに併せて差し替えをお願いいたします。
また、ご利用後は必ず所定の位置へお戻し頂きますようお願いいたします。

タラップ使い方動画はこちら:
https://www.youtube.com/watch?v=F8Sc1QEv59o

トランクルーム内の温度はどのくらいですか?

■屋内型トランクルーム
一部空調付きの物件もございます。
物件の検索結果に『空調有』とアイコン表示がございます。
(夏季のみ28度前後で運転しておりますが、温度湿度管理は行っておりません)

■屋外型トランクルーム
天井部分などには「断熱材」を使用しており、外気温+5度前後となっています。

バイク用ラダーレールのレンタルはある?

申し訳ございません、ラダーレールの販売、レンタルのサービスはございません。
お客様ご自身にてご用意をお願いいたします。

屋内型トランクルームの現地に来たが、セキュリティを解除する場所がわからない。

建物入り口付近の壁に操作盤がございます。

交通系ICカードで解錠後、自動ドアが閉まりません。

自動ドア付近に人感センサーがついており、ドアから離れると自動で閉まります。
人感センサー内の反応範囲にいらっしゃる場合には、ドアが閉まりませんので、
少し離れた場所へご移動の上、ドアが閉まるのをご確認ください。

スペース内に棚やラックなどを置いてもいいですか?

問題ございません。
ただし、スペース内に変形を加える必要があるものは禁止です。(釘打ちやビス留めなど)
一部物件ではございますが、ご契約と同時のラック設置サービスもございます。
是非ご利用ください。

https://www.hello-storage.com/trunkwithrack

ゴミは捨てられますか?

ゴミ箱等のご用意はございません。
恐れ入りますが、ゴミはお持ち帰りいただきますようお願いいたします。

※ご不要な収納物の処分につきましては、協力会社<東都クリエート>をご紹介させていただいております。
以下HPをご確認の上、お問合せください。
https://www.toto-creat.tokyo/rakuraku/contact.html

駐車場はありますか?

■屋外型トランクルームの場合
搬出入時に限り、敷地内に停車が可能です。

■屋内型トランクルームの場合
駐車場の有無は物件により異なります。

カビが生えないか心配です。対策はありますか?

常に空気中に存在している物質(菌)である以上、発生の可能性はございます。
大切なお荷物を守るため、以下のようなご収納方法をおすすめいたします。

1. 衣類(特に着物)はクリーニング後、衣装ケース等に入れ、乾燥剤・防虫剤を入れて収納する。
2. アウトドア用品・スポーツ用品などは、よく乾かしてから収納する。
3.使用した物を収納する場合は、アルコール除菌シート等で拭き上げて乾かしてから収納する。
4. 荷物はラックを活用するなどし、隙間を空けて収納する。

※空調のある物件につきましても、温度・湿度の管理は行っておりません。

照明はありますか?

屋外型トランクルームの場合、各お部屋には照明がございません。
オプションで、LEDライト(電池式)をご購入いただけます。
https://www.hello-storage.com/service/

台車は借りられるの?

屋内型トランクルームには、室内に台車をご用意しています。
※物件により設置のない場合もございます。

トランクルーム敷地内に限りご自由にご利用頂けます。
ご利用後は所定の位置まで必ずお戻し頂きますようお願いいたします。

電源や水道はありますか?

あいにくご用意がございません。
※屋内型トランクルームの一部には、手洗い場を設置しています。

鍵について

交通費ICカードを持っていない場合は?

1枚1,050円(税込)で販売しております。
なお、各交通会社にて交通系ICカードをご購入頂いても差し替えございません。

今まで使用していた、アプリによるスマートロックは使用できますか?

セキュリティ機器の切替に伴い、ハローストレージアプリを使用したスマートロック・テンキーでの管理は終了いたしました。
お手数をおかけいたしますが、今後は交通系ICカードのご利用をお願いいたします。
なお、ご登録はマイページから可能です。
※ご登録完了の翌日からご利用いただけます。

マイページはこちら:https://www.hello-storage.com/mypage3/

登録した交通系ICカードの番号を確認したい

マイページにログインいただき、メニュー内の「交通系ICカード(Felica)登録」をクリックすると、ご登録済のカード番号が確認頂けます。
新たにカード番号をご登録頂くことも可能です。
※ご登録完了の翌日からご利用いただけます。

マイページはこちら:https://www.hello-storage.com/mypage3/

ご解約のお手続きについて

Q登録した交通系ICカードの削除など、解約時行う作業はありますか?

解約日以降は、ご登録いただいた交通系ICカードが自動的に使用できなくなります。
お客様にてご登録情報を削除いただく必要はございません。
(レンタルボックス使用契約約款 第26条 『個人情報の取り扱い』)

なお交通系ICカードのご返却は不要ですので、そのままお持ち帰りください。

Q交通系ICカードの使用物件で解約日以降、入場できますか?

ご解約日以降は交通系ICカードで物件への入室はできません。
ご解約月末日までにご収納物のご搬出をお願いいたします。

解約の仕方を知りたい

マイページまたはお電話にてご連絡いただいた月の翌月末日でのご解約が最短解約日です。
なお、日割りでのご解約は承っていませんので予めご了承ください。
例:1月1日~1月31日の解約お申し出→最短2月末解約

マイページ:https://www.hello-storage.com/mypage3/
お問い合わせ先:0120-86-3085
【営業時間】土日祝日除く9:30~18:00

Q鍵や交通系ICカードなど、解約時に返却する物はありますか?

警備会社のセキュリティスティック・セキュリティーカード・シリンダー錠はご返却が必要です。
物件入口に返却用BOXが設置されている場合には、最終退室時のセキュリティ解除後に投函をお願いいたします。
(返却用BOXの無い物件の場合は返却用封筒をお送りいたします)

なお交通系ICカードや個室用の南京錠はお客様の物となりますので、ご返却不要です。
南京錠タイプのお部屋はご利用開始時に付いていたダイヤル錠への付け替えをお願いいたします。

Q解約時の鍵の返却先住所は?

ご解約受付済のお客様から直接当社にお送りいただく場合、下記住所へお送りください。
送付方法につきましては、ヤマト宅急便の着払いにてお送りいただきますようお願いいたします。
なお、鍵のご返却有無についてはご利用のお部屋により異なります。
ご不明な場合にはコールセンターにお問い合わせください。

お問い合わせ先:0120-86-3085
【営業時間】土日祝日除く 9:30~18:00 ​​​​​​​
(南京錠タイプの鍵・コンテナ小判型の鍵はご返却不要です)

【鍵のご返却先】
〒343-0813
埼玉県越谷市越ヶ谷1-5-17 2F
ハローストレージ鍵返却
株式会社パパネッツ宛
TEL:0120-86-3085

※ご解約月の末日までにご収納物をご搬出の上、翌月3営業日までに鍵のご返却をお願いいたします。
※株式会社パパネッツは、エリアリンク株式会社の業務委託会社です。

不要品を処分したい時は?

※ご不要な収納物の処分につきましては、協力会社<東都クリエート>をご紹介させていただいております。下記HPをご確認の上、お問合せください。
https://www.toto-creat.tokyo/rakuraku/contact.html

安心保証パックに入っていれば、原状回復費用は一切請求されませんか?

軽度な修繕であれば、ご請求は発生いたしません。
床や壁に穴が開いていたり、シミやタイヤ痕がついてしまっているなど、高額な修繕費用が発生する損害が見られる場合にはお客様負担となります。
https://www.hello-storage.com/images/flow/genjyokaihuku.pdf

契約時に支払った保証金は戻ってくるの?

預託のある場合には解約後最長90日以内にご返金となります。
ただし、解約後未精算金がある場合・室内の破損や汚損がある場合には保証金を補填や追加でのご請求をさせていただく場合がございます。
詳しくはお申込み時の約款をご確認ください。

キャンペーン条件期間内に解約した場合はどうなりますか?

キャンペーン条件により解約不可期間の有無は異なりますが、
期間内解約の場合は原則として違約金が発生いたします。
※違約金はキャンペーンにより解約月までに割引された金額の合計です。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。

お問い合わせ:0120-86-3085
【営業時間】 9:30~18:00(土日祝日は除く)

おわりに

今回は、都心だけでなく日本全国に多数の店舗を持つレンタルストレージサービスの「ハローストレージ」についてご紹介しました。

セキュリティ対策万全でコスパも良いハローストレージなら、安心して大切な物を収納することができます。

WEBから物件を探すことができるので、まずはお好みの物件探しから始めてみてはいかかでしょうか?

WEBからの申込みで1,000円割引

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Captcha loading...

ABOUT US
タカトシ
はじめまして、タカトシと申します。 フリーランスのアフィリエイター兼Webライターです。 カンタンな自己紹介は下記のとおり。 現場監督5年 Webライター歴3年 現在、アフィリエイター兼ブロガーとして活動しています。 このブログは、 日々の生活に役に立つ商品やサービスを紹介しています。 あなたの人生の参考になればうれしいです(^^)